おすすめ記事
芝生が枯れる原因と対策はこれだ😃✨

芝生が枯れる原因をご存知ですか

枯れる原因が分かれば、芝生は復活させることはできますよ

さて

マイホームに芝生を張って、ホッと一安心したら

数か月後には、枯れてしまったという経験のある方いるのではないでしょうか

まったく手入れしていないなら、諦めはつくかもしれませんが

キチンと手入れしてきた方は

んがあ~!
愛情込めて手入れしたのにぃ😣💦

と諦めるなんてできませんよね

もと通り、元気な芝生に戻したい!

と思っても
原因が分からなければ、右往左往してしまいます

お願いだから、誰か教えてくり~!
という気持ちではないでしょうか😅

でも、安心してください!
芝生は、想像以上に強い植物なんです

枯れた原因を突き止め、正しく対策を取れば
必ず復活できますよ

芝生歴19年の芝生パラダイスが、芝生が枯れる原因と対策を分かりやすく解説いたします🤗✨

 

※2019年01月24日に公開した記事ですが
枯れる原因に【軸刈り】を追加して
2020年07月28日
に再度公開しました

 

原因は一つとは限らない

芝生は、健全な状態なら綺麗な緑色ですが、枯れると稲わら色になってしまいます

芝生が枯れる原因は一つではありません

まずは原因を突き止めましょう

しっかり芝生を観察し、変化や特徴を見つけることが大切です

ジロジロ観察していると、何かしら見えてくるものですよ

原因を特定できたら、症状に応じて必要な対策を取ります

ただし
原因が特定できない場合は、可能性の高い順に対策を取っていきましょう🙂

 

主な枯れる原因と対策

芝生が枯れる原因は色々ありますが、主な原因とその対策についてご紹介いたします

 

冬枯れ

日本芝は、冬に枯れます

日本芝とは、高麗芝・姫高麗芝・TM9・野芝のこと

気温が下がる秋に眠りにつき、春暖かくなると目を覚まします

休眠中の葉は、稲わら色に枯れますが、春には新しい葉が伸びてきます

日本芝の冬枯れは、自然現象なので心配することはありませんよ

参考に
休眠した芝生が緑になる時期を、詳しく知りたい方はご覧ください↓

 

猛暑

芝生に適した気温は、35℃までと言われています

猛暑により、ダメージを受けると
芝生は弱り、段々と枯れてしまうんです

猛暑を乗り切れるよう、早朝や夕方
気温の上がる前や下がってから、散水しましょう

また
芝生を長めに管理し、光合成を促進させることでダメージを抑えることができますよ

二十四節気の小暑(7月上旬)から、大暑が終わる頃(8月上旬)まで
一時的に刈り高を上げて、夏越しすると良いですね

 

水不足

夏は、水分の不足が発生しやすい時期

不足すると、水分の蒸発を防ごうと、葉を丸めます

針金のように細くなった芝生は、段々と枯れていきます

放っておくと、全面枯れてしまうこともありますよ…うへ~😱

葉の丸まる現象が現れたら、直ちに水やりしてください

その後は、水切れしないよう
早朝の気温が上る前に、タップリ散水してあげましょう

 

病気

芝生の病気は、ラージパッチ(葉腐病)・葉枯れ病・さび病など様々です

ラージパッチ

病気の多くは、梅雨や秋雨の頃に発症し
一度発症すると、同じところに繰り返し発症するんです

葉の倒れ込み現象が出たら、初期段階なので要注意

病気の種類に応じて、適用した殺菌剤を散布しましょう

おすすめの殺菌剤や病気対策を解説した記事がありますのでご覧ください

 

食害

芝生に、ポッカリ穴が空いていたら要注意

コガネムシの穴

放っておくと、害虫が産み付けた卵が孵化し、大切な芝根を食べられてしまいますよ

一度の産卵は20~30個

何度も産卵するので、トータル100~200個を産み付けます

大量に幼虫が発生すると、大きな被害になります

食害でマダラに枯れてしまった芝生

残念ながら
写真の食害は、シーズン中に完治できませんでした…ションボリ😣💦

害虫が開けた穴を発見したら
殺虫剤を散布して、大量発生を防ぎましょう

参考に
害虫対策を詳しく知りたい方はご覧ください↓

 

肥料焼け

芝生の肥料に化成肥料があります

化成肥料には窒素が含まれており、肥料の粒が葉に付着すると肥料焼けします

適量を超えてまいてしまうと、全面枯れてしまうこともあるので気を付けましょう

また、気温の高い猛暑は、肥料焼けしやすいので避けてくださいね

肥料焼けしてしまったら、たっぷり散水して肥料を洗い流してあげましょう

 

軸刈り

芝刈りして一週間ほどしたら、二日間くらいで一気に茶色く枯れてしまった!

という経験ありませんか?

原因は深刈りしたから!

いわゆる軸刈りです

稲刈り後の田んぼを見たことあるでしょうか?

トゲトゲした固い軸だけ残り

スカスカで土も丸見えですよね

軸刈りした芝生も同じなんです

全面的な軸刈りは、芝生が枯れる原因になります

なぜなら、葉のない芝生は光合成できませんし、強いダメージを受けるから

ちなみに、茶色に枯れた葉っぱは緑に戻ることはありませんので

枯れ葉の間から、新芽が出るのを待ちましょう

新芽が出てくるなら、芝根は生きている証拠なので復活を目指してくださいね

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、芝生が枯れる原因と対策をご紹介しました

ポイント
☛ 枯れる原因は一つではない
☛ 枯れる前の小さなサインを見逃さない
☛ 原因不明なら、可能性の高いものから対策を取っていく

芝生が枯れる原因を知っていれば、いざという時に正しい対策が取れます

知識があると、心に余裕が生まれ不安もなくなりますね…ムフムフ😄

芝生は、枯れてから対策を取るのは大変なので
症状の出始めた時点、いわゆる初期段階で対策を取りましょう

芝生は、根が残っていれば復活できる強い植物ですが
あまりに症状がひどいと、復活にワンシーズン以上掛かったり、枯れて戻らないこともあります

症状により、張り替えた方が早い場合もありますので
状況を見て判断してください

芝生は、早期発見とキチンとした対策で
イキイキした芝生に戻すことができますよ😄

皆さん
ぜひ参考にしていただき、緑濃い芝生を復活させてください🤗✨

参考に
密度下がり裸地化する芝生を詳しく知りたい方はご覧ください↓

 

コメント一覧
  1. くろぺん より:

     昨年家を建て替え、今年4月の終わりに芝を植えてもらいました。前の芝は芝刈りをしていただけなので、まだらで雑草だらけでした。
    それで今度こそはと張り切っていたのですが。
     長い梅雨が終わり、所々まだ生えていない所もあるけれど殆ど緑になり芝刈りは2週間から1週間に一回していました。ところが10日くらいまえからきゅうに所々茶色りにかれてきたのです。ちょっと泣きそうになりながらこのブログを見つけました。
    それで私なりに考えてみたところ、
    この猛暑のなか水を一週間に3回くらいしかあげていなかったから。
    芝刈りで短くしすぎたのか。(2cmくらいです)

    まだ間に合うでしょうか? 今からどうしたらいいかアドバイスお願いします。

    • Oka0917 より:

      ご訪問ありがとうございます(^^
      家の建て替えに芝生の張り替えと
      たくさんやる事があって、色々と大変だったのではないでしょうか
      ホントお疲れ様でした!
      芝生に再チャレンジとのこと
      今度こそ!という
      くろぺんさんの強い意気込みを感じましたし、そういう強い意志を芝生パラダイスも見習いたいと思います
      くろぺんさんのことを、精一杯応援させていただきますね
      さて、残念ながら所どころ茶色く枯れているとのこと
      これから頑張ろうという矢先に、枯れてはガッカリしますし
      復活できるのか心配になってしまいますよね
      芝生パラダイスも、このところ枯れ葉が目立つ状態なので、くろぺんさんの心配になる気持ち痛いほどよく分かります
      さて、ご質問の件ですが
      ■質問①
      10日くらい前から、急に所どころ茶色に枯れてきた
      ■回答①
      猛暑が続く影響だと思います
      高麗芝などの日本芝の適温は35℃まで!
      それ以上になると、疲弊して芝生は枯れてきます
      芝生パラダイスの芝生も、今は高温障害が発生し、枯れ葉が目立っていますよ
      ■質問②
      自分なりに枯れた原因を考えると
      ・猛暑のなか、一週間に3回くらいしか水やりしていない
      ・短く刈りすぎた(2cmくらい)
      ■回答②
      ・水やりについて
      水やりする・しないの判断は、ホント難しいですね
      なぜなら、土の状態や根の張り具合が大きく影響するから
      砂分が多いと保水性が低く、たくさん水やりしなくてはなりません
      水不足になると、芝生は黒くチリチリになって最後は枯れてきます
      一方で、水はけの悪い粘性土の場合、毎日水やりすると常に地際がジメジメ状態になります
      猛暑が続くと、芝生は蒸れて枯れてきます
      砂分の多い土なら、水切れにならないよう毎日水やりが必要ですし
      水はけの悪い粘性土なら、乾いてから水やりしなければならないんです
      また、根は最大15cmくらい伸びます
      年数が経過し、深いところまで根が伸びれば、十分に水分を吸い上げられるようになります
      そんな芝生は、水やりしなくても元気なまま!
      一方で、今年4月に張ったばかりでは、根が伸びていませんし、根の本数も少ないでしょう
      自分の力だけでは、十分に水分を吸収できません
      土質が気になるところですが、くろぺんさんの場合、猛暑の間は毎日水やりしたいですね
      ・刈り高について
      刈り高2cmなら、生育上問題ありません
      とはいえ、長いほど生育に適しますし
      安心できるので
      猛暑が過ぎるまでは、長目の3.0cmにしてはいかがですか
      芝刈りの回数ですが
      2.0cmなら週1回は必要になりますが
      3.0cmなら2週に1回で大丈夫です
      ■質問③
      今からどうしたらいいか
      ■回答③
      ズバリ!
      対策は
      1刈り高を上げる(3.0cm)
      2目土を入れる
      3液体肥料を1日おきに散布する
      4水はけに問題なければ、毎日水やりする
      芝生は植物なので、光合成により生長します
      葉は長いほど光を吸収できるので、生育を考えると長い方がいいんです
      とはいえ、見た目の美しさもあるので3.0cmくらいにしましょう
      張った時に、十分に目土を掛けましたか?
      目土が少ないと、強い日差しが直接当たりダメージを受けますし、乾燥しやすいんです
      今からでも大丈夫!
      フルイを使って目土を掛けてあげてください
      また、猛暑のダメージを回復させるため、液体肥料を定期的に撒きましょう
      液体肥料は速効性がありますし
      肥料焼けしないから安心して使えるんです
      すでに枯れ掛かっているので、1日おきに散布して復活を目指しましょう
      ちなみに、枯れ葉が緑に変化することはありません
      枯れ葉の間から緑の新葉が出てくるようなら、復活の見込みはあります
      そのまま対策を継続し復活を目指しましょう
      一方で、2週間しても変化が見られないなら、残念ですが張り替えも視野に入れてくださいね
      回答は以上です
      芝生の手入れは、芝生の状態や季節によって変えなければならないので、目が離せませんね
      芝生を張れば、誰でも緑にできますが
      シーズン通して綺麗な緑を維持するのは大変なことです
      ぜひ、じっくり芝生と向き合ってください
      今は悪くても、くろぺんさんの意気込みがあれば、きっと元気を取り戻せますよ
      芝生の手入れ頑張ってください
      くろぺんさんの芝生が、綺麗に育つことを心から願っています
      芝生パラダイスより

  2. くろぺん より:

    早速お返事ありがとうございます。
    枯れた中に何本か緑があるのに期待して頑張ります。

    芝生に液肥があるとは知らなかったので買ってきてあげてみます。
    水をまいた後にあげたらいいですか。

    芝生は強いものだと思っていたので焦ってしまいました。
    ご相談できて安心しました。 また宜しくお願いします。

    • Oka0917 より:

      再度のコメントありがとうございます(^^
      枯れた中に、何本か緑があるとのこと
      うひょ~!
      大いに期待できますね(*^^*
      引き続きメンテしてあげてください
      さて、ご質問の件ですが
      ■質問
      液肥は、水を撒いた後にあげてよいか
      ■回答
      ズバリ!
      水を撒いた後は、撒かないでください
      なぜなら、土の中で液肥が希釈され効果は薄れるから
      液肥は希釈倍率が決まっています
      例えば
      メネデール液肥 500~1,000倍希釈
      ハイポネックス液肥 500倍
      バーディラッシュSi 100~165倍
      上記倍率に薄めて使います
      なので、事前に水を撒いてしまうと
      規定の希釈倍率より薄まってしまい、本来の液肥効果は出ません
      なので、水やり後は撒かないでください
      水をあげたら、翌日以降に液肥を撒きましょう
      ちなみに、液肥散布は水やり代わりになりますよ
      参考になる記事があるのでどうぞ!
      「芝生の手入れ!液肥の効果的な使い方」
      https://芝生パラダイス.com/how-to-care/lawn/how-to-use-a-liquid-fertilizer-effectively/
      回答は以上です
      本来、芝生は強い植物なので、思いやりをもって手入れをすれば答えてくれるもの
      大丈夫!
      安心してください!
      段々と緑は濃くなっていきますよ
      芝生の手入れ頑張ってくださいね
      くろぺんさんの芝生が復活することを信じています
      芝生パラダイスより

  3. くろぺん より:

    お聞きして良かったです。
    液肥買ってきたので、教えて頂いたように撒いてみます。
    ありがとうございました。

関連キーワード

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事