芝生が黄色くなり、まだら模様になっていませんか
黄化のない芝生は、健全に育っている証ですよ
さて
芝生シーズンは真っ只中
一面緑に染まった芝生は
日々の疲れを忘れさせてくれますね
むふ~!
芝生に癒やされるぅ😍
と
芝生を眺めてホンワカしている幸せな方
たくさんいるかと思いますが
その一方で
黄色くなった芝生を前に
んがぁ~!
まだら模様😣💦
としかめっ面している方も
いるのではないでしょうか
ところどころ
マダラに黄色くなる
いわゆる「黄化」した芝生は
景観を台無しにするので
困ったものですね
どれだけ
綺麗に刈り揃えても
黄色いところは残ったまま
ほんと
頭を抱えてしまいます
かぁ~!
原因が分からん😫
とお悩みの方多いと思いますが
実は
様々な理由から、芝生は黄化するんです
黄化のない芝生なら
快適な環境で育っている証
つまり、正しい方向で
手入れしているということなんです
あなたの芝生はどうですか?
うへ~!
黄化してます😌
という方のために
この記事では、芝生が黄化する原因をご紹介いたします🤗✨
芝生の黄化とは
芝生が黄色くなる
いわゆる黄化は
生理的現象から発生し
また
害虫や病気によっても起こるんです
原因がハッキリせず
黄色くなる現象を
総称して
「黄化症」と呼んだりしますよ
病気はなさそうだし
害虫にも食べられていない
そんな時は
生理現象の黄花症
を疑ってみてくださいね
芝生の黄化は
・普通に生長した葉が、やがて黄化するもの
・芽出しは緑でも、元気なく生長する過程で黄化するもの
・芽出しから、葉が黄化しているもの
があります
黄化する範囲は
狭いものから広範囲のものもあり
形も一定ではありません
黄化する時間は
ゆっくり変化するものもれば
急激に変化するものもあります
黄化症は
春、梅雨、夏に発生することが多く
気温が上がると、治まることが多いようです
芝生が黄化する原因
黄化の原因は様々ですが
芝生にストレスが掛かると黄化します
人間も、ストレスで顔色が悪くなるので
一緒ですね…エヘヘ😅
肥料の与えすぎ
化成肥料や有機質肥料を与えすぎると
黄化の原因になりますよ
分解された肥料が
土壌内に浸透した状態で
極端に
芝生を乾燥させてしまうと
根の周りに
窒素成分が強く残り
黄化してしまいます
肥料の与えすぎにより
根にダメージを与えないよう
気をつけてくださいね
肥料の足らなすぎ
肥料が足らない場合にも
黄化は発生します
肥料に含まれる窒素成分は
葉色を良くする効果があります
肥料を与えないと
不足した窒素成分を
芝生は
土の中から吸収しようとしますが
痩せた土壌では
十分に吸収できず
だんだんと
薄い黄色になります
肥料を与えていない方は
全体的に黄色いなら
肥料不足を疑ってみてくださいね
短く刈り込みすぎ
芝生は、葉の面積が大きいほど
日差しを浴びることができ
光合成は促進されますが
極端に、強く刈り込んでしまうと
葉の部分は少なくなり
光合成を低下させてしまいます
根の生長は衰え
黄化の原因になります
芝生は短いほど
綺麗に見えるので
短く管理したくなりますが
かなり高度な手入れを必要とするため
少しでも手入れが不足すると
淡い黄色になっていきます
芝生の長さについては
一般的に
おすすめの長さは
20~30mmと言われます
綺麗に見える長さは
13~17mm
とは言え
日常的な手入れが必要になり
結構大変です
さらに
10mm未満の管理になると
365日手入れが必要で
特殊な芝刈り機も必要になりますよ
ふえ~!
自信のない方は
避けてくださいね😅
芝生の長さにお悩みの方はご覧ください↓
日照不足
まったく日の当たらないところは
十分に光合成できないため
根の生長が進まず
段々と衰退し
いずれ枯れてしまいますが
少しだけ日が当たるんだよね😅
という方いるかと思います
一般に
必要な日照時間は
4時間と言われています
それ以下では
枯れないにしても
光合成は不十分なので
生育は衰え、黄化します
芝生の生育条件を詳しく知りたい方はご覧ください↓
高温障害
真夏、特に猛暑が続くと
黄化は現れます
強い日差しは
芝生の根を痛め
根の生長が衰えて
黄化してしまうんです
高麗芝などの
日本芝に適した気温は
25~35℃
適温を超えると
何もしなければ
枯れて、黄化してしまいます
ん~!
自然には勝てませんね
水やりを続けながら
気温の低下を
辛抱強く待つことになりますが
猛暑を乗り切るコツはありますよ
猛暑が心配な方はご覧ください↓
害虫
生理現象ではありませんが
害虫の被害によっても黄化します
根を食べられると
地上の芝生は枯れていきます
食べられたところだけ
ピンポイントで枯れるので
ほじくると害虫が出てきますよ
大発生すると
大きな被害を受けて
全体的に黄化してしまいます
コガネムシの食害
ふぇ~!
こわっ😱💦
こうなる前に
殺虫剤を予防散布してくださいね
おすすめの殺虫剤は
スミチオン乳剤
芝生の害虫である
コガネムシ
ヨトウムシ
シバツトガ
に効果があります
芝生の食害を詳しく知りたい方はご覧ください↓
病気
こちらも生理現象ではありませんが
病気によっても黄化します
病気の場合は
一面黄色くなるというより
模様のように
部分的に黄化します
病気の種類によって
黄色、赤茶色、黒っぽい色
など様々
すべて枯れることは
ないと思いますが
病気の種類に応じて
殺菌剤を散布してくださいね
芝生の病気が気になる方はご覧ください↓
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、芝生が黄化する原因をご紹介しました
➤ 黄化は、様々な原因から起こる
➤ 原因の分からない黄化を総称して「黄化症」という
一面緑の芝生は
いつまで眺めていても飽きないものです
イライラしても
眺めていると
いつの間にか
穏やかな気持ちになるから、不思議なものです
マイホームを芝生にする方が、増えているのも分かりますね…ムフムフ😊
癒やしを与えてくれる
大切な芝生は
いつまでも
綺麗に保ちたいと思うものです
黄色くなったら
見た目が悪く
ほんとガッカリしますよね
かあ~!
ションボリ😥
そうならないよう
芝生は
ほったらかしにしないでくださいね
愛情を持って
観察していると
あれこれ気付いて
いつの間にか、綺麗になるものですよ😄
皆さん
ぜひ参考にしていただき、黄化のない美しい芝生を育ててください🤗✨
元気のない芝生にお悩みの方はご覧ください↓