おすすめ記事
芝生の長さの決め方😃✨

楽しく管理できる芝生の長さ、いわゆる刈り高をご存知ですか

悩まなくても、芝生の長さは簡単に決められますよ🤗

マイホームを手にした皆さん
芝生ライフをエンジョイしていますか?

ニンマリした方いるかと思いますが
その一方で

忙しくて、そんな時間ないよ!
という方も多いのではないでしょうか

仕事や家事、子育てに追われ
芝生に、時間を掛けられないのが
正直なところですよね

とはいえ、憧れの芝生にしたのに
ボサボサじゃ、もったいないですよ

なかなか時間が取れないよ!
という方いるかと思いますが

でも、大丈夫!

ライフスタイルに合った芝生の長さにすれば、綺麗に育てることができますよ

この記事では、芝生歴19年の芝らぶが芝生の長さの決め方を分かりやすくご紹介いたします🤗✨

芝生の長さ(刈り高)を考える

芝生の長さで
全体の雰囲気は変わってきます

高麗芝など
日本芝のおすすめの長さは
20~30mmと言われていますが

あなたは
どのくらいの長さを
思い浮かべたでしょうか?

人それぞれ
好みってありますよね

フサフサの長い芝生を
思い浮かべる方もいれば

シャープな短い芝生を
思い浮かべる方もいるのではないでしょうか

芝生の長さは
短くなるほど

次のように、印象は変わっていきます
1 芝生の風にゆらめく様子は薄らぐ
2 カーペット感覚に近づく
3 葉が短いため、全体的に緑が薄く感じられる
これを、どう感じるかは好みです

ちなみに
長年管理して思うのは

・長めに感じるのは
30mm
・歩くとかなり沈み込み、緑濃く感じるのは
25mm
・見た目キレイに感じるのは
20mm未満

・13mm以下になると
風になびかず、シャープな感じですね😊

芝刈りの1/3ルールと軸刈り

芝刈りには
1/3ルールがあります

伸びた葉の3分の1を刈るのが
理想と言われています

例えば
20mmで管理したいのであれば
30mmまで伸びたら芝刈り

30mmで管理したいのであれば
45mmまで伸びたら芝刈り

芝生を長くしすぎて
一気に短くすると

葉の部分はなくなり
白い茎が出てしまいます

このように
生長点より、下を刈ってしまうことを
「軸刈り」といいます

軸刈りは、白い茎が出てしまい
見た目は悪く、大きなダメージも与えてしまうんです

1/3ルールは、軸刈りしないための
大切なルールですね😉✨

芝生の長さ(刈高)の決め方

自分のライフスタイルを考えたとき
どのくらいの頻度で芝刈りできますか?

忙しいから
なかなか思うようにできないなあ😰
と嘆いている方

なんとか
週末ごとに芝刈りしている
状況ではないでしょうか

芝刈りは、軸刈りにならないよう
1/3ルールを守りながら

定期的に
行わなければなりませんが

芝刈りの頻度は
長さによって変わるんです

例を上げて
頻度を計算してみましょう

例1 長さ50mmで管理する場合

1/3ルールを当てはめると
75mmになったら芝刈りです
成長期の芝生は
1日に約2mm伸びるとして
カットする長さは25mmなので
25mm÷2mm=12.5
よって
50mm管理なら
芝刈り間隔は12~13日

例2 長さ40mmで管理する場合

1/3ルールを当てはめると
60mmになったら芝刈りです
カットする長さは20mmなので
20mm÷2mm=10.0
よって
40mm管理なら
芝刈り間隔は10日

例3 長さ20mmで管理する場合

1/3ルールを当てはめると
30mmになったら芝刈りです
カットする長さは10mmなので
10mm÷2mm=5.0
よって
20mm管理なら
芝刈り間隔は5日

このように
長さが短くなるほど、頻度は増えます

じゃ、思い切って長~くしようっと!
と思う方もいるかもしれませんが

長くなるほど
白い茎部分も徒長するので

軸刈りになりやすく
おすすめできません

逆に
グリーンのように短くしたい
という方もいると思いますが

ゴルフ場は
毎日芝刈りしています

そのように
高度な管理が必要になるので

365日手入れできる方以外は
こちらも
おすすめできません🙂

参考に
管理人の芝生の長さは

通常13mmですが
猛暑の時だけ17mm
にしています

年間の芝刈り回数は
平均して約80回

風邪引いて寝込んだり
旅行やゴルフで

時間の取れない時以外は
手入れをしていますが
結構たいへんです

忙しくて時間が取れない方は
少し長めの管理がいいですね😄

まとめ


いかがでしたでしょうか?

この記事では、芝生の長さを決める方法をご紹介しました

ポイント
➤ 芝生の長さで雰囲気は変わる
➤ 芝刈りは1/3ルールを守る
➤ 短くなるほど、芝刈り頻度は増える

一人ひとり
ライフスタイルは異なるものです

自分に合う
無理のない長さ(刈り高)で、芝生を管理しましょう😄

皆さん
ぜひ参考にしていただき、芝生ライフを楽しんでください🤗✨

芝刈りを詳しく知りたい方はご覧ください↓

緑のカーペットにしたい方はご覧ください↓
おすすめの芝刈り機はこちら↓
コメント一覧
  1. ひろすけ より:

    長さはどのくらいがいいのかさっぱりわからなかったので、来年からの参考にさせてもらいます!

    • Oka0917 より:

      芝刈りの時間が取れるなら、更に短くしても大丈夫ですよ(^^
      ちなみに
      我が家は13mm管理です
      芝刈り回数は
      2017 85回
      2018 81回
      芝刈り間隔は2〜3日です
      参考にしてくださいね(^^/

      • ひろすけ より:

        昼休みにいつも帰ってくるので短めでもいけそうですが、まっ平らじゃないので軸刈り怖いので今年は15~20でやってましたが、長めもきれいそうですね~!
        大体10ミリにすると一部軸刈りになりました…そして原因の凹凸も特に直さず…(笑)
        風になびく芝生も見てみたい気がします!
        一旦30ミリとかにしちゃうと、徐々に短くしていってもいつかは軸刈りしちゃいますよね?( ̄▽ ̄;)

        • Oka0917 より:

          長い芝生は緑がとても濃く見えるのでいいですね
          フサフサした芝生は子どもやペットも大喜びです(^^
          刈り下げ方ですが
          30→20mm 1/3ルールどおり
          30→15mm 軸刈り一歩手前
          30→10mm 軸刈り
          でしょう
          ただし、15mmは茎に近いところまで刈り込むことになるので色が薄く密度も薄く感じるようになると思いますよ
          軸刈りは復活まで少なくても約2ヶ月は掛かりますよね
          30→20mmをひたすら続け、分けつ、ランナー、直立茎、新葉が伸び、それら新葉の数が十分増えたことを確認してから23→15mmに下げることをおすすめします

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事