おすすめ記事
芝生を蘇らせる手順とやるべきこと😃✨

芝生を蘇らせるために必要なこと、ご存知ですか?

荒れた芝生を蘇らせるには、手順がありますよ

さて、一面緑に染まるマイホーム

むふ~!
満足😍

とニコニコ笑顔の方いるかと思いますが

その一方で

かぁ~!
うらやましい😣💦

と荒れた芝生を前に、ションボリ顔の方もいるのではないでしょうか

はじめは元気な芝生でも、数年後には

ほとんどの芝生が荒れてしまいます

こりゃ、いか~ん😱💦

と慌てて、芝刈りや水やりを始めるものの

残念ながら、一向に蘇そうにありません

ほげぇ~!
どうしたらいいか分からん😫💦

と眉毛を八の字にして、さじを投げてしまう方がほとんど!

でも、大丈夫!
諦めないでください

芝生は、蘇らせることができますよ😄

この記事では、芝生を蘇らせるために必要なことをご紹介いたします🤗✨

蘇らせるために必要なこと

人間が怪我や病気をしたら、完治するまで相当の期間を要しますよね

芝生も同じなんです!

蘇らないといって、焦らないでください

時間は掛かりますが、元通りになりますよ

芝生を蘇らせるには、次の順序で手入れをしましょう

 徹底的にジロジロ観察する

まずは、マイホームの芝生を
じっくり観察してみましょう

漠然と眺めているだけでは、荒れた原因は分かりませんよ

顔を近づけて、ジロジロ観察してくださいね

元気のない芝生は!
➤ 枯れている
➤ 草だらけ
➤ スカスカ
➤ 色が薄い
➤ まだら模様
➤ 裸地化している

こんな状態がほとんど

あなたの芝生は、いずれかに当てはまるのではないですか?

荒れるには、何かしら原因があります

ジロジロ観察を続けると、ハッキリと分からなくても

可能性のある原因は、見えてくるものです

これと思う可能性の高い原因から、対策を取っていきましょう

毎日観察を続けると、少しの変化も見えるようになりますよ

ジロジロ観察は、芝生管理の基本ですね・・・ムフムフ😊

何はともあれ芝刈り


芝生は、刈り込むほどに密度が上がります

寂しいほど、スカスカの芝生をフサフサに戻すため

繰り返し、芝刈りを行いましょう

ん~!
でも、芝生の中にはびこった雑草を先に取らないと😅

と心配した方いるかと思いますが

確かに、荒れた芝生のほとんどは草だらけ

ひょっとしたら、芝生の緑より雑草の方が濃いかもしれません

そうなったら、手に負えませんよね😰

そこで!

思い切って、雑草ごと芝刈りしちゃいましょう

雑草対策は、芝刈りのあとに行えばいいんです…ムフムフ😊

除草剤を散布する


芝刈り後は、雑草対策です

芝生に適用のある除草剤を散布しましょう

除草剤の種類は、大きく2種類です

【発芽前土壌処理剤】
雑草の生える前に撒いて、発芽を抑えるタイプのもの

おすすめはカソロン粒剤2.5%

【茎葉処理剤】
すでに生えている雑草を枯らすタイプのもの

イネ科の雑草なら
芝生用除草剤 グリーンアージラン液剤

広葉系雑草なら
除草剤 MCPP液剤

どれも、芝生に適用なので安心して使えますよ

除草剤は農薬ですので、説明書を読んでから使用してくださいね🤗

 

 

施肥を行う

芝生の生長を促進させるため、肥料を与えましょう

芝生は、肥料を吸収すると葉の伸びは良くなり、色も濃くなるんです

とはいえ、秋から春までは肥料をあげないでくださいね

なぜなら、芝生は休眠に入るので肥料を吸収しないから

肥料は、春から秋まで与えてくださいね…ムフムフ😊

おっと!
気をつけてほしいのは

肥料は、除草剤を撒いた後に与えること

なぜなら、雑草の養分になっちゃうから

ただでさえ、雑草の方が元気なのに

さらに、元気モリモリになったら困りますからね😅

ちなみに、肥料はホームセンターにある一般的な化成肥料でも問題ありませんが

効果の高い芝生専用に調整された肥料が安心ですよ

目土入れを行う


荒れた芝生は、土の見えるところ、いわゆる裸地が発生します

裸地化したところは、芝生が戻るまで時間が掛かるんです

少しでも早く、芝生を戻したいですよね

そこで!

ランナー(ほふく茎)の伸びを促進させるため、目土を入れましょう

伸びが早ければ、葉の立ち上がりも早くなりますよ

芝生用の目土は、ホームセンターで販売しています

もし、ネット購入するなら

おすすめは
バロネス芝生の目土

4種類の資材を混合した、土を柔らかくする芝生用の目土でおすすめです

ちなみに、目土を撒く時は注意してください

ドバッと入れず、なるべく薄く撒いてくださいね

厚いと、生長の遅れにつながってしまうんです

少ないかなあ?
と思うくらいにしてくださいね

厚くしたいなら、日を空けながら繰り返し撒いてくださいね

フルイを使うと、上手に蒔くことができますよ

 

来春は更新作業を行う

芝生の再生は、一生懸命に取り組んでも、魔法のように簡単には戻りません

冬の間は休眠し、リセットされ

春に芽が出て、新しいシーズンに入ります

新芽の出る頃に行う更新作業は
とても大切な作業

更新作業によって、シーズン中の仕上がりも変わります

芝生を蘇らせることに取り組み

マイナスからプラスに切り替わったら

来春の更新作業から、本格的な再生に取り組みましょう

更新作業を詳しく知りたい方はご覧ください↓

芝生が蘇るまでの期間

芝生が蘇るまでに、どれくらい時間かかるの?
と気になりますよね

荒れ具合によって変わります!
じゃ、答えになりませんよね…エヘヘ😅

参考に、このくらい荒れた芝生は

写真のように蘇るまで

ズバリ!
約1シーズン半

ほげぇ~!
そんなに掛かるの😱💦

と思った方いるかと思いますが

とはいえ、相手は生き物

残念ながら、そう簡単にはいきません!

未来の芝生を、思い浮かべながら

楽しんで、手入れするといいですね…ムフムフ😊

まとめ


いかがでしたでしょうか?

この記事では、芝生を蘇らせるために必要なことをご紹介しました

ポイント
1 ジロジロ観察を続けると、おぼろげに原因は見えてくる
2 可能性の高い原因から、一つずつ対策を取っていく
3 蘇るまで、一定の期間は覚悟する

生活習慣って大事ですよね

運動せずに、好きなものを食べたり
夜遅くまで起きていたり

不規則な生活を続けていると、体がおかしくなってしまいます

芝生も同じですね

日々の手入れを習慣化して、メンテナンスを継続すれば

段々と、元気な芝生に戻っていきますよ😄

皆さん
ぜひ参考にしていただき、美しい芝生を蘇らせてください🤗✨

具体的な復活方法を知りたい方はご覧ください↓

芝生が黄色くなって悩んでいる方はご覧ください↓

芝生が伸びない原因を探している方はご覧ください↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事