芝生の低刈りで、黒いところが現れてビックリしていませんか?
黒くなるのは問題のある証拠
放っておいたらダメですよ!
さて、春はすぐそこ!
いよいよ芝生シーズンの開幕ですね
春の手入れは更新作業から始まりますが、中でも最初に行う作業は低刈りです
低刈りとは、冬枯れした芝生をすべて刈り取ってしまうこと
根から新しい芽は生えてきますし、枯れてる葉は、いずれサッチになるのでいらないんです
もう低刈りしたよん…ウッシッシ~😁
とニンマリしている方いるかと思いますが
でも、ちょっと待った!
芝生に黒いところはありませんか?
ほげぇ~!
黒くなってる😱💦
せっかく低刈りしたのに、黒いところが出てきたらビックリしちゃいますよね
大切な芝生だから、心配だし不安になる気持ち分かります
このまま緑にならなかったらどうしよう!とか
病気なのかなあ?とか
放置しておいても大丈夫なの?とか
色々考えちゃいますよね
芝生が黒くなるのは問題のある証拠
もちろん、放っておいたらダメですよ
うへ~!
対策の方法が分からん😣💦
と右往左往している方いるのでは?
でも、安心してください!
原因を知って適切に対策を取れば、キレイな芝生に育てることができますよ
芝生歴18年の芝生パラダイスが、黒くなる原因と対策を分かりやすくご紹介いたします🤗✨
※2020年3月1日に公開した記事ですが、対策後の様子を追記して
①2020年03月12日
②2020年03月23日
③2020年04月25日
④2020年06月03日【最後の追記】
に再度公開しました
芝生の黒いところの原因は?
低刈りするまで見えなかった黒いところ
ちなみに、軸刈りしただけでは黒くなりません
じゃ、なんで黒くなるの?
と気になる方に、原因をご紹介しましょう
低くなっている
低いところは黒くなります
なぜなら、サッチが濡れて腐るから
黒いところを周りと比べてみてください
低くなっていませんか?
低いところは、水が溜まりやすいですよね
常に湿ったままで、サッチが腐ってしまうんです
腐ったサッチのせいで、黒く見えるんですね…ムフムフ😊
水はけが悪い
透水性の低い粘土質や踏まれて土の固いところは黒くなります
なぜなら、水はけが悪くサツチは濡れて腐るから
全体が黒くなっているなら、粘土質を疑ってくださいね
一方で、通路部分が黒くなっているなら、踏み圧で固くなっている証拠ですよ
芝生の黒いところの対策
原因が分かって ホッ!
としていませんか
でも、対策を取らないと芽吹きが遅れたり、病気の元になりますよ
くれぐれも、安心するのは対策を取ってからにしてくださいね😅
乾かす
黒いところは、低刈りされるまで枯れ芝に覆われていたので
日に当たることもなく、濡れてジメジメの状態です
まずは、黒いところを日に当てて乾かしてあげましょう
とはいえ、すでに低刈りしてあるので、ほったらかしておくだけ
晴れた日なら、数日経てば乾いちゃいますよ
予防殺菌剤の散布
サッチの腐った黒いところは、病原菌が繁殖しやすい状態
このままでは芽吹きが遅れたり、梅雨時に病気が発生してしまいます
乾かした後は、殺菌剤を使って病気を予防してあげましょう
殺菌剤は、予防殺菌剤と治療殺菌剤の2種類
病気になる前は、予防殺菌剤で病気を防ぎ
病気になったら、治療殺菌剤で治します
まずは、黒いところに予防殺菌剤を撒いてあげてくださいね
おすすめの予防殺菌剤や選び方を解説した記事がありますのでご覧ください
目土入れ(低いところの解消)
黒いところに目土を入れて、周りと高さを揃えてあげましょう
フルイを使って、薄く撒いてくださいね
なぜなら、微妙な高さも調整できるし、均一に撒けるから
フルイの網は、「細め」を使うと薄く撒くことができますよ
厚く撒きたいからといって、一度にドサッと入れたらダメ!
繰り返し薄く撒いて、段々と厚くしていきましょう
目土入れの方法を紹介している記事がありますので、ご覧ください↓
エアレーション(水はけの改善)
粘土質や土の硬さが原因なら、エアレーションしてあげましょう
なぜなら、通気性や透水性が向上するから
黒いところは、水が浸透しにくくなっている証拠
エアレーションすると、水はけは改善されますよ
気にしてほしいことは土の固さ
エアレーションを経験した方は分かりますよね
踏み込むたびに、土の固さを足裏に感じ取ることができるんです
ここが硬い、ここは柔らかい!って
芝生パラダイスの芝生は約50坪ですが、どの部分が固くて柔らかいか
全部分かっていますよ
エアレーションは定期的に行う作業なので、積み重ねると土の中の状況を把握できます
ぜひ、足裏に全神経を集中させてやってみてね
エアレーションを詳しく解説した記事がありますので、ご覧ください↓
黒いところは覚えておく
芽吹きが始まると緑になり、黒いところは分からなくなってしまいます
必ず写メを取っておいてくださいね
えっ!
なんで写メするの?
と思った方いるかと思いますが
一年後、低刈りした時に比較検討できるから
また黒いところが出てきたら、対策が不十分ということですし
なければ、対策の効果があったということ
結果は一年後に分かります…ムフムフ楽しみ😊
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、芝生の低刈りで現れる黒いところの原因と対策をご紹介しました
➤ サッチが腐り黒く見える
➤ 対策を取らないと、芽吹きが遅れたり病気の元になる
➤ 写メを取っておくと、1年後に比較検討できる
今年こそ、美しい芝生にするぞ!
と意気込んで始めた更新作業
低刈りしたとたん、黒い部分が出てきてビックリ!
たちまち心配になって、はじめの意気込みはどこへやら
右へ行ったり左へ行ったり、オロオロしてしまいますよね
そんな時、まずは落ち着いて芝生をよく見ること
状況を把握できたら、記事を参考に対策を取りましょう
対策が終わる頃には、心配や不安はどこかへいっちゃいますよ…ムフムフ😊
ヘコんだ気持ちが治ったら、元気を出して更新作業の続きを始めましょう
きっと、今シーズンは綺麗に育つこと間違いなし!
皆さん
ぜひ参考にしていただき、芝生ライフを楽しんでください🤗✨
追記① 対策後の変化を見てみよう
【追記 3月11日】
対策してから約10日経ちました
対策の効果はどうなの?
と、皆さん気になりますよね
殺菌剤の散布・目土入れ・エアレーションしたけど、ホントに効果は出るのかなぁ!
と半信半疑の方いるのではないでしょうか
フカフカな芝生に育つまで、心配する気持ちよく分かります
そこで!
そんな心配をしている方に、対策後の様子をご紹介しましょう🤗
芝生は芽吹きの時期を迎えているので、全体的にうっすらと緑は刺してきましたが
さて、問題の黒いところはどうでしょうか?
さっそく確認してみましょう
写真をパチリ!
おっ!
少し緑がかってる感じ
もう少しアップで
パチリ!
うひょ~!
先っちょが緑になってる😍
ひとまず ホッ!
と笑顔になりますが
でも、ちょっと待った!
安心するのは、まだ早いですよ
残念ながら、緑化の遅れや病気の心配は消えません
引き続き、ジロジロ観察は必要ですね
追記② 対策後の変化を見てみよう
【追記 3月22日】
対策してから約20日経ちました
芝生の緑色が濃くなったことが分かりますね
これは新葉が増えたから😃
さて、肝心な黒いところは?
写真をパチリ!
お~!
黒いところは少なくなりました
真っ黒だったところは、全体が褐色に変化
濡れていたサッチを乾した効果ですね
これだけでも景観的は大きく向上します…ムフムフ🤗
アップでパチリ!
うほ~!
ここも新葉が増えてる😆💦
よく見ると、軸の先から新葉の出ていることが分かりますね
枯れたように見えて、ちゃんと芝生は生きているんですねえ
追記③ 対策後の変化を見てみよう
【追記 4月25日】
前回の追記から約1ヶ月、低刈りからは約2ヶ月経ちました
一層みどり濃くなりましたね
とはいえ、綺麗に生え揃ったとは言えません
とくに右下のところは、妻や子供たちが車庫へショートカットして行くので
踏み固められ、生長は鈍いですね…トホホ😢
一方で、左上には穂が付き、黒い部分が見えます
指を差して「芝生に土が見えるよ!」と子供たち
遠目から見ると、黒くて土に見えちゃいますよね😅
穂をアップで見ると
うへ~!
穂刈りしなきゃ😱
さて、話しそれましたが肝心な黒いところは?
写真をパチリ!
あちゃ~!
緑は増えているものの、黒いところは残っていますね
遠目でも、緑のない部分は分かります
アップでパチリ!
ん~!
目土不足だったようです…ショボン😣💦
さっそく、目土を入れてランナーの伸びやすい環境にしてあげましょう
ちなみに、このまま放置すると黒いところは7月頃まで残りそう
目土を加えて、1ヶ月くらい早まる感じでしょうか
緑になるまで、これからも黒いところの変化をご紹介しますよ
お楽しみに…ムフムフ😉✨
追記④ 対策後の変化を見てみよう【最後】
【追記 6月3日】
前回の追記から1ヶ月強、低刈りからは約3ヶ月経ちました
生長最盛期に入り、芝生はモサモサ
穂は消え、芝生の薄いところもなくなりました
仕上がるまで、あと一歩ですね
梅雨入り前に、完全に仕上げたいところです😄
さて、肝心な黒いところは?
写真をパチリ!
うほっ!
黒いところは消えた?
もう少しアップでパチリ!
ん~!
うっすら跡が分かりますね😅
さらに、アップで!
ちょこっと跡があります
このくらいなら、1週間くらいのうちに消えて無くなりそう
結論
低刈りで現れた黒いところは、約3ヶ月で消えます
もちろん、目土入れ・エアレーション・殺菌剤散布など
手入れをした結果ですが
皆さん、黒いところが現れても大丈夫!
諦めなければ直りますよ😉✨
最後まで読んでいただきありがとうございました🤗