おすすめ記事
芝生の黒いところの原因と対策【低刈り】😃✨

芝生の低刈りで、黒いところが現れてビックリしていませんか?

黒くなるのは問題のある証拠

放っておいたらダメですよ!

さて、春はすぐそこ!

いよいよ芝生シーズンの開幕ですね

春の手入れは更新作業から始まりますが、中でも最初に行う作業は低刈りです

低刈りとは、冬枯れした芝生をすべて刈り取ってしまうこと

根から新しい芽は生えてきますし、枯れてる葉は、いずれサッチになるのでいらないんです

もう低刈りしたよん…ウッシッシ~😁

とニンマリしている方いるかと思いますが

でも、ちょっと待った!

芝生に黒いところはありませんか?

ほげぇ~!
黒くなってる😱💦

せっかく低刈りしたのに、黒いところが出てきたらビックリしちゃいますよね

大切な芝生だから、心配だし不安になる気持ち分かります

このまま緑にならなかったらどうしよう!とか

病気なのかなあ?とか

放置しておいても大丈夫なの?とか

色々考えちゃいますよね

芝生が黒くなるのは問題のある証拠

もちろん、放っておいたらダメですよ

うへ~!
対策の方法が分からん😣💦

と右往左往している方いるのでは?

でも、安心してください!

原因を知って適切に対策を取れば、キレイな芝生に育てることができますよ

芝生歴18年の芝生パラダイスが、黒くなる原因と対策を分かりやすくご紹介いたします🤗✨

 

※2020年3月1日に公開した記事ですが、対策後の様子を追記して
①2020年03月12日
②2020年03月23日
③2020年04月25日
④2020年06月03日【最後の追記】
に再度公開しました

芝生の黒いところの原因は?

低刈りするまで見えなかった黒いところ

ちなみに、軸刈りしただけでは黒くなりません

じゃ、なんで黒くなるの?

と気になる方に、原因をご紹介しましょう

 

低くなっている

低いところは黒くなります

なぜなら、サッチが濡れて腐るから

黒いところを周りと比べてみてください

低くなっていませんか?

低いところは、水が溜まりやすいですよね

常に湿ったままで、サッチが腐ってしまうんです

腐ったサッチのせいで、黒く見えるんですね…ムフムフ😊

 

水はけが悪い

透水性の低い粘土質や踏まれて土の固いところは黒くなります

なぜなら、水はけが悪くサツチは濡れて腐るから

全体が黒くなっているなら、粘土質を疑ってくださいね

一方で、通路部分が黒くなっているなら、踏み圧で固くなっている証拠ですよ

 

芝生の黒いところの対策

原因が分かって ホッ!

としていませんか

でも、対策を取らないと芽吹きが遅れたり、病気の元になりますよ

くれぐれも、安心するのは対策を取ってからにしてくださいね😅

 

乾かす

黒いところは、低刈りされるまで枯れ芝に覆われていたので

日に当たることもなく、濡れてジメジメの状態です

まずは、黒いところを日に当てて乾かしてあげましょう

とはいえ、すでに低刈りしてあるので、ほったらかしておくだけ

晴れた日なら、数日経てば乾いちゃいますよ

 

予防殺菌剤の散布

サッチの腐った黒いところは、病原菌が繁殖しやすい状態

このままでは芽吹きが遅れたり、梅雨時に病気が発生してしまいます

乾かした後は、殺菌剤を使って病気を予防してあげましょう

殺菌剤は、予防殺菌剤と治療殺菌剤の2種類

病気になる前は、予防殺菌剤で病気を防ぎ

病気になったら、治療殺菌剤で治します

まずは、黒いところに予防殺菌剤を撒いてあげてくださいね

おすすめの予防殺菌剤や選び方を解説した記事がありますのでご覧ください

 

目土入れ(低いところの解消)

黒いところに目土を入れて、周りと高さを揃えてあげましょう

フルイを使って、薄く撒いてくださいね

なぜなら、微妙な高さも調整できるし、均一に撒けるから

フルイの網は、「細め」を使うと薄く撒くことができますよ

厚く撒きたいからといって、一度にドサッと入れたらダメ!

繰り返し薄く撒いて、段々と厚くしていきましょう

目土入れの方法を紹介している記事がありますので、ご覧ください↓

 

エアレーション(水はけの改善)

粘土質や土の硬さが原因なら、エアレーションしてあげましょう

なぜなら、通気性や透水性が向上するから

黒いところは、水が浸透しにくくなっている証拠

エアレーションすると、水はけは改善されますよ

気にしてほしいことは土の固さ

エアレーションを経験した方は分かりますよね

踏み込むたびに、土の固さを足裏に感じ取ることができるんです

ここが硬い、ここは柔らかい!って

芝生パラダイスの芝生は約50坪ですが、どの部分が固くて柔らかいか

全部分かっていますよ

エアレーションは定期的に行う作業なので、積み重ねると土の中の状況を把握できます

ぜひ、足裏に全神経を集中させてやってみてね

エアレーションを詳しく解説した記事がありますので、ご覧ください↓

 

黒いところは覚えておく

芽吹きが始まると緑になり、黒いところは分からなくなってしまいます

必ず写メを取っておいてくださいね

えっ!
なんで写メするの?

と思った方いるかと思いますが

一年後、低刈りした時に比較検討できるから

また黒いところが出てきたら、対策が不十分ということですし

なければ、対策の効果があったということ

結果は一年後に分かります…ムフムフ楽しみ😊

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、芝生の低刈りで現れる黒いところの原因と対策をご紹介しました

ポイント
➤ 芝生が黒くなるのは問題のある証拠
➤ サッチが腐り黒く見える
➤ 対策を取らないと、芽吹きが遅れたり病気の元になる
➤ 写メを取っておくと、1年後に比較検討できる

今年こそ、美しい芝生にするぞ!

と意気込んで始めた更新作業

低刈りしたとたん、黒い部分が出てきてビックリ!

たちまち心配になって、はじめの意気込みはどこへやら

右へ行ったり左へ行ったり、オロオロしてしまいますよね

そんな時、まずは落ち着いて芝生をよく見ること

状況を把握できたら、記事を参考に対策を取りましょう

対策が終わる頃には、心配や不安はどこかへいっちゃいますよ…ムフムフ😊

ヘコんだ気持ちが治ったら、元気を出して更新作業の続きを始めましょう

きっと、今シーズンは綺麗に育つこと間違いなし!

皆さん
ぜひ参考にしていただき、芝生ライフを楽しんでください🤗✨

追記① 対策後の変化を見てみよう

【追記 3月11日】
対策してから約10日経ちました

対策の効果はどうなの?
と、皆さん気になりますよね

殺菌剤の散布・目土入れ・エアレーションしたけど、ホントに効果は出るのかなぁ!

と半信半疑の方いるのではないでしょうか

フカフカな芝生に育つまで、心配する気持ちよく分かります

そこで!

そんな心配をしている方に、対策後の様子をご紹介しましょう🤗

芝生は芽吹きの時期を迎えているので、全体的にうっすらと緑は刺してきましたが

さて、問題の黒いところはどうでしょうか?

さっそく確認してみましょう

写真をパチリ!

おっ!
少し緑がかってる感じ

もう少しアップで
パチリ!

うひょ~!
先っちょが緑になってる😍

ひとまず ホッ!
と笑顔になりますが

でも、ちょっと待った!
安心するのは、まだ早いですよ

残念ながら、緑化の遅れや病気の心配は消えません

引き続き、ジロジロ観察は必要ですね

 

追記② 対策後の変化を見てみよう

【追記 3月22日】
対策してから約20日経ちました

芝生の緑色が濃くなったことが分かりますね

これは新葉が増えたから😃

さて、肝心な黒いところは?

写真をパチリ!

お~!
黒いところは少なくなりました

真っ黒だったところは、全体が褐色に変化

濡れていたサッチを乾した効果ですね

これだけでも景観的は大きく向上します…ムフムフ🤗

アップでパチリ!

うほ~!
ここも新葉が増えてる😆💦

よく見ると、軸の先から新葉の出ていることが分かりますね

枯れたように見えて、ちゃんと芝生は生きているんですねえ

 

追記③ 対策後の変化を見てみよう

【追記 4月25日】
前回の追記から約1ヶ月、低刈りからは約2ヶ月経ちました

一層みどり濃くなりましたね

とはいえ、綺麗に生え揃ったとは言えません

とくに右下のところは、妻や子供たちが車庫へショートカットして行くので

踏み固められ、生長は鈍いですね…トホホ😢

一方で、左上には穂が付き、黒い部分が見えます

指を差して「芝生に土が見えるよ!」と子供たち

遠目から見ると、黒くて土に見えちゃいますよね😅

穂をアップで見ると

うへ~!
穂刈りしなきゃ😱

 

さて、話しそれましたが肝心な黒いところは?

写真をパチリ!

あちゃ~!
緑は増えているものの、黒いところは残っていますね

遠目でも、緑のない部分は分かります

アップでパチリ!

ん~!
目土不足だったようです…ショボン😣💦

さっそく、目土を入れてランナーの伸びやすい環境にしてあげましょう

ちなみに、このまま放置すると黒いところは7月頃まで残りそう

目土を加えて、1ヶ月くらい早まる感じでしょうか

緑になるまで、これからも黒いところの変化をご紹介しますよ

お楽しみに…ムフムフ😉✨

 

追記④ 対策後の変化を見てみよう【最後】

【追記 6月3日】
前回の追記から1ヶ月強、低刈りからは約3ヶ月経ちました

生長最盛期に入り、芝生はモサモサ

穂は消え、芝生の薄いところもなくなりました

仕上がるまで、あと一歩ですね

梅雨入り前に、完全に仕上げたいところです😄

さて、肝心な黒いところは?

写真をパチリ!

うほっ!
黒いところは消えた?

もう少しアップでパチリ!

ん~!
うっすら跡が分かりますね😅

さらに、アップで!

ちょこっと跡があります

このくらいなら、1週間くらいのうちに消えて無くなりそう

結論
低刈りで現れた黒いところは、約3ヶ月で消えます

もちろん、目土入れ・エアレーション・殺菌剤散布など
手入れをした結果ですが

皆さん、黒いところが現れても大丈夫!

諦めなければ直りますよ😉✨

最後まで読んでいただきありがとうございました🤗

コメント一覧
  1. なべやす より:

    昨年からつけ始めた芝生の管理記録を見たら、去年の低刈りは3月10日でしたので今年もそろそろ低刈りですかねー。
    去年の秋頃から芝生に黒い箇所が目立つように感じてましたが、今回の記事と同じ現象かもしれません。
    芝生側に大きな家が経ち日当たりが悪くなったから密度が落ちたのかと思ってました。
    ブログ記事見ながら対策してみます。

    • Oka0917 より:

      いつもコメントありがとうございます(^^
      更新作業の時期は、11~13℃以上が1週間ほど続いた頃です
      関東なら、時期に入っていますね
      芝生パラダイスも更新作業をはじめましたよ
      低刈りは終わり、今はスパイキング真っ最中です
      さて、黒いところは病気が心配になりますよね
      殺菌剤の予防散布はとても大切!
      サッチを溜まったままにしておくと、腐って黒くなります
      シーズン中のサッチ取りも重要ですし、対策後のジロジロ観察も欠かさないでくださいね
      なべやすさんの芝生が、元気に育つことを心から祈っています(^^/
      芝生パラダイスより

  2. ひろすけ より:

    今年も芝管理頑張りましょう!

    黒い所うちもあります。壁があってほぼ日陰になるところで雨が降ると、他より低いのがわかり水も溜まります。
    完全に条件が悪いですね(-_-;)
    電ドリでコアリングしてあけた穴に、この場合は土ではなく砂入れた方がいいでしょうか?
    あとは徐々に砂撒いてかさ上げしていく感じでよいですかね??

    • Oka0917 より:

      いつもコメントありがとうございます(^^
      うへ~!
      日かげで水が溜まる状況とのこと
      おっしゃるとおり、条件は良くないようです(@@
      でも、大丈夫!
      環境改善できますよ(^^/
      ところで、電ドリの太さはどれくらいでしょうか?
      5mm程度の穴であれば、そのままで大丈夫!
      自然に穴はふさがりますよ
      でも、ポッカリ穴が空いているなら、一つひとつの穴に砂を入れてあげてくださいね
      ちなみに、土より砂を入れた方が、水はけは良くなりますよ
      ご指摘のとおり、その後はフルイで目砂撒きして、全体を嵩上げしましょう
      いよいよ今年もシーズンイン!
      一緒に芝管理頑張りましょ~(^^/
      芝生パラダイスより

  3. やーす より:

    芝生育成の貴重な記事、誠にありがとうございます。かなり参考にさせていただいております。

    昨年5月にTM-9を張りました。そして今年が、初めての春を迎える前の更新期(←勉強しました)です。
    そこで質問です。①溜まっているサッチは積極的に排除して問題ありませんか。②どの程度のサッチ残りは芝生の育成に影響ないのでしょうか(完全排除は無理ですよねぇ…)。③今時分は、生長点以下の軸刈り(低刈り)は全く問題ないですか。夏場は1/3ルールで軸刈りは出来ないことを理解しましたが、更新期は今後短く管理を始めるための唯一のタイミングと理解して宜しいですか。新芽は匍匐茎から新たに出るため、昨年までの立上がり(枯芝)は全てカットして問題ない理論。目的は芝長を、昨年より短く管理したいと考えております。④今現在、本記事にある芝刈り後に黒い地表あるのですが(恐らく、住宅の日陰でジメジメ)、今後メンテをすれば、夏に向けて密度のある緑の芝生が広がると考えてよろしですか。

    今回、色々と質問攻めで申し訳ございませんが、
    ご回答いただける幸いです。

    以上、宜しくお願い申し上げます。

    • Oka0917 より:

      コメントありがとうございます(^^
      昨年、TM-9を張ったとのこと。トヨタが開発した高級芝生ですね。うらやましい~(*^^*
      TM-9を張っている友人によると「良くも悪くも伸びが遅い!」とのこと。深い言葉ですね~。生長が遅い品種のため、芝刈りなど管理は楽な反面、軸刈りなど悪い箇所の再生には時間が掛かるそうです。
      とはいえ、手間が掛からないのは最高ですよ。浮いた時間は、芝生で家族サービス!たまりませんね…ムフムフ(^^
      さて、ご質問の件ですが
      ①溜まっているサッチは積極的に排除して問題ありませんか。
      ②どの程度のサッチ残りは芝生の育成に影響ないのでしょうか(完全排除は無理ですよねぇ…)。
      ①②の回答
      サッチングは、レーキで根を傷めない程度に行いましょう。力いっぱいガリガリしないでくださいね。多少のサッチは、根を保護してくれるので、逆に残っていた方がいいですよ。目安は、パッと見た瞬間、芝生の間からサッチが目に入るならサッチングしてくだしね。目に入らなければ、気にしなくて大丈夫!ただし、更新作業時と猛暑が過ぎた頃、年2回サッチングすると溜まることはありませんよ。とはいえ、昨年張ったばかりのTM-9。サッチングで芝生をめくり返さないよう注意してくださいね。
      ③今時分は、生長点以下の軸刈り(低刈り)は全く問題ないですか。夏場は1/3ルールで軸刈りは出来ないことを理解しましたが、更新期は今後短く管理を始めるための唯一のタイミングと理解して宜しいですか。新芽は匍匐茎から新たに出るため、昨年までの立上がり(枯芝)は全てカットして問題ない理論。目的は芝長を、昨年より短く管理したいと考えております。
      ③の回答
      ご指摘のとおり、更新時期は低刈りできる唯一のチャンスと考えてください。芽吹きの時期なので、地上の枯れ芝は全て刈り取るつもりで望んでくださいね。低刈り=軸刈りですよ。短く管理したいとのこと。葉の伸びと同時に軸も伸びるので、短く管理したいなら芝刈りを怠らないでくださいね。管理する芝生の長さを決めたら、シーズン中は「4/3になったら芝刈り」を継続してくださいね。これで軸刈りすることはありませんよ。
      ④今現在、本記事にある芝刈り後に黒い地表あるのですが(恐らく、住宅の日陰でジメジメ)、今後メンテをすれば、夏に向けて密度のある緑の芝生が広がると考えてよろしですか。
      ④の回答
      大丈夫!密度濃い芝生に育ちますよ。地表はサッチが腐り黒くなっていますが、地中の根やランナー(ほふく茎)は元気なまま。ただし、対策しないで放置すると、腐ったサッチの影響で、芽吹きが遅れたり病気が発生したりと心配です。殺菌剤の散布は必須ですよ。来年、黒いところを出さないために、シーズン中のサッチングも大切ですね。
      回答は以上です。
      芝生は簡単そうに見えますが、いざ手入れしてみると難しい植物ですね。
      だれでも芝生を張れば緑にできますが、緑を維持するのは大変なこと。
      お互いに頑張りましょう。
      また、気になることがありましたら、ご連絡待ってます。
      やーすさんのTM-9が、美しく育つことを心からお祈りしています。
      芝生パラダイスより

      • やーす より:

        芝生パラダイス様
        早々のご回答誠にありがとうございます。乱筆乱文にも関わらず的確なアドバイスありがとうございます^^助かります。

        今後は、アドバイスをもとに芝生の管理に努めます。
        芝生パラダイスさんの芝生、マジで奇麗っすよねぇ~。憧れるなぁ~。
        頑張ります。

        【少しだけまた質問】
        TM-9を張りましたが、活着後横に伸びる芝生で下記の様な芝生も見受けられました。
        ①葉の長さが(10倍くらい)
        ②葉が太い(3倍くらい)
        ③匍匐系が太い(少し気持ち悪い)

        端の方で少し混じって一部見られました。
        これって、なんでしょうか。明らかにTM-9では無い様な気がします。元から?先祖返り?
        勢いが違いすぎて駆除した方がよいのでしょうか?

        以上、ご回答の程よろしくお願い致しますと共に、
        どうか今後もよろしくお願い申し上げます。

        • Oka0917 より:

          コメントありがとうございます。
          天気のいい3連休で、芝生の手入れにはバッチリですね(^^
          さて、ご質問の件ですが
          芝生の端は、根が伸びやすいこともありモサモサ長く伸びやすいです。
          とはいえ、①②③のように3倍も葉が太くなったり、10倍も長くなったりは一般的に考えにくいです。
          四方全部が①②③なら先祖返りも考えれますが、一部だけなら他の品種が混じっているかもしれませんね。
          であれば、ターフカッターで切り取りTM-9を補植してはいかがでしょうか。
          今は成長期に入るところなので、補植に一番いい時期ですよ。
          いろいろなことにチャレンジするのが芝生の面白いところなので、頑張ってみてください(^^/
          芝生パラダイスより

  4. やーす より:

    芝生パラダイス様
    早々ご丁寧にご返信頂き誠にありがとうございます。正直驚きました。
    乱筆乱文でありながら、長文ご丁寧に的確な回答、アドバイス頂きありがとうございます。

    今後、教えていただいた内容を下に、芝生の管理に努めたいと思います。
    芝生パラダイスさんの奇麗な芝生を目指して^^

    最後のに少し質問
    ①冬の芝枯れ(薄茶色)するはずが、まばらに緑が残っていました。元気だった証拠?
    ②TM-9を芝張りをしましたが、活着後、周りの芝生と比較して下記の様な異常が見られました。
     ※一概には言えませんが、敷地の端の芝生を横に伸ばそうとしている箇所に見られました。
     ・葉が伸びる(8㎝くらいある)
     ・葉が太い(4倍くらいある)
     ・匍匐系が、太い(←太すぎで気持ち悪い感じ…)

    元からでしょうか、先祖返りでしょうか。それは、駆除した方が宜しいでしょうか?

    以上、今後も疑問が生じた際は、回答して頂けると幸いです。

    目指すは、芝生パラダイスさんの様な美しい芝生^^
    今後ともよろしくお願いいたします。

    • やーす より:

      芝生パラダイス様

      手違いで同じ内容のメールを2件も送ってしまい大変申し訳ございませんでした。

      天気のいい今日は、お手本に、芝刈り→サッチング処理→消毒→ちょっとした肥料やり→エアレーション(今日買ってきました…)

      ふかふかの所もあれば、スカスカの所もあり、地面が硬くてスパイクが入らなかったら、すんなり入ったりと…、

      滅茶苦茶で大変ですが、夏ごろの緑のターフを楽しみに、頑張ります^^

  5. 吉田健一 より:

    芝生綺麗ですね。
    私も同じく黒くなったのですがダコニール1000を購入しました。
    何回ぐらい撒けばよろしいですか?
    また撒いたあとは肥料は撒いて大丈夫ですか?

    • Oka0917 より:

      コメントありがとうございます(^^
      コロナのせいで外出自粛となりションボリですが、チャンスにとらえ芝生の手入れを進めたいですね
      さて、ご質問の件ですが、同じように黒いところが発生しダコニール1000を購入したとのこと
      ダコニール1000は、溶かす手間の掛からない西洋芝に適用ある液体の予防殺菌剤です
      さて、本題ですが、まずはジメジメした地際を乾かし予防殺菌剤を散布しましょう
      次の散布は、予防なので病気の発生しやすい梅雨入り前に撒けばOK!
      それでも病気が発生した時は、治るまで病気に適合した治療殺菌剤を2週間おきに散布してください
      とはいえ、病気が治まっても安心してはダメですよ
      秋雨前線で再発するかもしれません!
      ちなみに、同じ殺菌剤を続けて撒かないでください
      なぜなら、病原菌に免疫ができて効果が薄れるから
      数種類の殺菌剤をブログでご紹介しています
      関連する記事を2つご紹介します
      参考にどうぞ
      ・芝生の病気を治す方法
      ・芝生の殺菌剤おすすめ14選
      次に、撒いたあと肥料も撒いて良いかとのご質問
      回答は
      ズバリ!
      問題ありません
      芝生パラダイスは、殺菌剤と液肥を混合して散布することもありますよ
      病気が治まったら、微生物資材を投入すると回復は早いです
      おすすめは微生物資材スーパーグリーンフード!
      ゴルフ場でも使用している有機肥料です
      レビュー記事があります
      一読して、気になったら試してみてはどうでしょうか
      ・【レビュー】芝生をみるみる回復させるスーパーグリーンフードの効果と使用方法
      ぜひ参考にしていただき、綺麗な芝生を育ててください
      また、気になることがありましたらご連絡くださいね
      吉田健一さんの芝生が元気に育つことを心から願っています
      芝生パラダイスより

コメントを残す

関連キーワード

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事